なかよし保育園 地鎮祭
現在当社で施工中の「なかよし保育園増改築工事」。
古い園舎の解体工事が終わり、
これからの工事の安全と保育園関係者の繁栄を祈願して
11月10日地鎮祭を執り行いました。
開始直前雨がぱらつき出し、天気が心配されましたが、
参加者の皆さんが雨に濡れることなく無事終えることができました。
神主さんからは地鎮祭で雨が降ることは、
「雨降って地固まる」ということわざがあるように土地が強くなること、
土地が清められるということで縁起がいいというお話も伺いました。
工事の安全とこの園の未来に、より一層、明るい兆しを感じました。
また今回、当社スタッフT君が初めて司会を務めました。
(いつも司会を務めるSくんは、今回現場代理人の任務があります。)
初挑戦ながら肝が据わっているといいますか、
さすが元野球部で鍛えた本番での強さを発揮してくれまして、
落ち着いた進行で関係者の方々からも「とても聞きやすかった」と好評でした。
Tくんあっぱれ
👍

いよいよ新しい園舎の新築工事が始まります。
地鎮祭を行い、工事の安全を祈願するとともに、近隣の皆様への配慮を忘れず、
安心して見守っていただける現場づくりの大切さを改めて胸に刻みました。
これからこの場所に子ども達が笑い、遊び、未来を育む保育園が建っていきます。
私たち施工会社として、その大切な“器”をつくる責任をしっかりと受け止め、
完成を楽しみに待っている保育園関係者、園児・保護者の皆さんに喜んでいただけるよう、
安全第一で心を込めて工事を進めて参ります。
近隣の皆様にはご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、
どうぞ温かく見守っていただければ幸いです。






